社会 田舎がどうしても合わない気がする、見切り、決別も必要なのかも。 こんにちは、東京でサラリーマン をしている、Nyamechiと申します。 先日、年末ということで 数日間、故郷である茨城県に帰省していたのですが、やはり、僕は都会が合っているのかもしれない、なんて思ってしまったので、こちらについて本記事で詳しく書いてきます。 田舎ってどんなところ?田舎を出た理由は?友達がいない? 2018.11.16 社会
社会 牛丼チェーン店、異物混入にクレームしてみた。【髪の毛】 牛丼大盛りを注文し、生姜をタプタプにして、いよいよ箸を入れてみると、牛肉の裏に髪の毛がぁーー!これは…、と思って店員さんに肉を差し出して注意したところ、店員さん総出で謝罪、からの交換を提案されましたが、また作るのに時間かかりそうなので拒否!!!何度も提案されたけど拒否!!別に汚いところだけ捨てればいいじゃないですか! 2018.11.09 社会
社会 Z世代 最近の若者は、何事にも興味がない。 今回は「現代の若者」をテーマに書いてみようと思います。現代の若者の幼少期の背景には両親のリストラ、自殺、そういった現実を目の前にして、自分の未来に希望を見出せなくなった、そんな現代の若者。一般的に、さとり世代、ミレニアル世代と呼ばれています。生まれながらにハイテクIT機器と共存してきたデジタルネイティブ世代なんて呼ばれることも。 2018.11.09 社会
社会 SNSが生んだものは「サイレントテロ」だった?! 最近は芸能人が「SNSの在り方が変わった。」なんて口にするのをよく聞きます。しかし、インターネットが、ビジネスのツールとして機能していたのは、とっくにの昔の出来事で、今はさらに変わってきていると思います。「サイレントピーポー」です。まるで、「見ざる、言わざる、聞かざる」SNSなのに、交流、交友をしないんです。 2018.11.09 社会
社会 ネット疲れ、SNSや動画共有サイトが変わった。 電子メールやLINEなどの発展で、誰もが簡単に連絡を取れる、発信できるようになりましたが、あまりにやることが増えているんでしょうね。文字や映像、音楽と、コンテンツが溢れかえる現代、自分が何かを発信することに、意味を見出せない人もいるのではないでしょうか。現代は、多趣味の人が以前よりも圧倒的に多いはずです。 2018.11.08 社会
社会 【同窓会名簿】住所などの連絡先、個人情報をハガキで請求された。この時代に?! 先日、私のもとに、このようなハガキが届きました。「創立110周年記念名簿発行のお知らせ」 こちら、内容をよく読んでみると、同窓生の連絡先を必要な人が把握できるように、住所や電話番号などの連絡先を提供してください。という内容であることが分かりました。 2018.11.04 社会
社会 【薬物のネットでの闇取引】座間9人殺害にみる事件はそこで起きている。 睡眠薬のネットでの取引事情、 こちらについて、以前から 記事に書かなくては、 と思っていたところで 埼玉県座間市で 「座間9遺体事件」発生。 タイミング的にも ベストだと思いましたので、 今回は、Twitterをはじめとする ネットでの薬物... 2018.11.01 社会
社会 なぜマニュアル対応しかできない、お前はロボットなのか。 今回は様々な場で 話題に上がることの多い 「マニュアル対応」 について書いてみようと思います。 みなさんは”マニュアル対応” と言われて、何を思い浮かべますか? 「コンビニでの年齢確認」でしょうか、 「心療内科での自己肯定の後押し」? はて... 2018.10.27 社会
社会 haru.という芸大生、HIGH(er) magazineの編集長がすごい。 皆さん、いかがお過ごしですか。Nyamechiです。今回は「HIGH(er) magazine」という、東京芸大の生徒を中心に発行されているマガジンの編集長、haru.さんの魅力に迫っていきます。haru.さんは、2018年現在、東京芸大の先端芸術表現科に通う大学4年生で、同世代のメンバー3人を中心に制作されるインディペンデントマガジン「HIGH(er)magazine」の編集長。 2018.10.27 社会
社会 最近の若者は知らないことが多過ぎる。|情報を選べる時代?! 若い人に話しかけても、会話が弾まない。そんな経験のある人は多いでしょう。それもそのはず、現代の、特に若者には「流行り」が通用しなくなっているのですから。若者は視野が狭い、世間を知らない、常識を知らない、なんて嘆いてしまう方も多いかもしれませんが、そういった人は、これからも増え続けるはずです。たとえば、学校に40人のクラ 2018.10.26 社会
社会 最近の若者はお金を使わない!?タダネイティブとは Z世代 今回は、お金を使わない世代=タダネイティブについて改めて考えていこうと思います。「タダネイティブ」とは何なのか。タダ→「無料」ネイティブ→「もともとの〜」などを意味する。一言で表せば、「無料が当たり前」の人たち。ということになります、がそれだけではよくわからないと思うので、さらに掘り下げていきます。 2018.10.26 社会
社会 オタク店員って何?これからのブームは、人間性!? 近年はインターネット通販の広がりで、店舗のショールーム化が進む一方ですが、 東急ハンズの店舗では、ECサイト(ネット通販)では真似することができない、 ある取り組みを始めたようです。東急ハンズ新宿店が売り場改革に乗り出し、 2018年3月から、入居するビルの2階から8階の各フロアに、商品ジャンルごとに特化した、店主が登 2018.10.26 社会
社会 常陽銀行、預金通帳、有料化へ【茨城県】 今回は、「ネット銀行の波、いよいよ地銀へ」をテーマに、インターネットの普及、フィンテックの台頭により、地銀がこれから余儀無くされるであろう変化、現状について書いていきます。2017年11月、朝日新聞デジタル、日本経済新聞に掲載されたこちらの記事によると、これまでは、店舗、特に地銀における口座開設といえば、 印鑑、身分証 2018.10.26 社会
社会 NHKから2度目の手紙が来た! どうすればいい!? 無視し続けると? 約2週間が過ぎ、NHKからまた手紙が届きました。今回はピンク色の封筒、なんだか事が大きくになって来たかのように感じます!!同封された文書には「先日、手紙をお送りしましたが、放送受信契約書の返送がありません。」という風に書かれています。しかし、よく見てみると下の方に、「今後テレビなどを設置された場合は、放送受信契約書を 2018.10.25 社会
社会 NHKから手紙が来た! どうすればいい!? 無視し続けると? 先日仕事が終わって家に帰ってみると郵便受けにこんなものが…!!何だこれは…!?白色の封筒に、オレンジ色で「重要」の文字、"すぐにご開封"なんて、まるで光熱費の未納の時みたいな文言ですね。ご返送をお願いしますって書いてあるけど、この時点で1週間くらいしか締め切りまで時間無いですよ。間に合うのかよコレ。 2018.10.25 社会