2019年8月15日、茨城県那珂市において
菅谷まつり(大助まつり)が開催された。
祭りの開催に合わせ、
多くの屋台が出店し、
クライマックスには、
花火が打ち上がるなど
会場を大いに盛り上げた。
同祭りは、安政4年(1857年)より行われ、
これまで、通算100回以上の、
開催実績があり、現在は、3年に1度、
菅谷祭り実行委員会を中心に開催されている。
那珂市の各地区、9台の山車が、
街を練り歩き、夕方から夜にかけて、
鹿嶋神社境内に繰り込む姿は圧巻だ。
参加した人の声
・以前の祭りより豪華だった気がする。楽しかった。
・都会の祭りでは考えられない熱さを感じた。
ロケーション:鹿嶋神社 (茨城県那珂市菅谷2345)
取材協力:那珂市歴史民俗資料館 ほか
那珂市にある、古着屋、服屋、靴屋、リサイクルショップをご紹介!
茨城県の那珂市に引っ越してきたけれど、生活用品とかどこに買いに行けばいいのかわからない…。そんな方に向けてこちらの記事をご用意しました。私は以前、那珂市に住んでいたことがあるので、土地勘ならバッチリですよ〜。那珂市での生活楽しんでいきましょ...
コメント欄は、ページ下部にあります。
記事を書いている人→ https://twitter.com/nyamechin
面白い!と思った方は、
SNSでの拡散をお願いします!
「にゃめちドットコム」の
制作支援をしてくださる方は
こちら→ https://nyamechi.com/?page_id=171 より
ご協力お願いいたします。
記事掲載の依頼、情報提供、
取材依頼などはこちらからお願いします。
https://nyamechi.com/?page_id=165
コメント