「AKG K701」レビューブログ|どんな音?




皆さんいかがお過ごしですか。

FMTimeZ RADIO
(エフエムタイムズラジオ)

プロデューサーの
Nyemechi(読み:にゃめち)です。
———–
ショッピングは最高!
買い物するならAmazonで!!

https://amzn.to/3gL9OiI


↑こちらのリンクからお買い物いただけると、
本サイト管理者である
Nyamechi(にゃめち)
に紹介料が入ります。ぜひご協力ください。
———–

AKG社のヘッドホン、
フラッグシップモデル「K701」
現在は生産が終了していますが、
伝説のモデル、と称され店頭や
ネットオークションなどで
まだまだ新品でも購入できる一品です。

AKG K701 レビュー ブログ

2009年に放映された人気アニメ
「けいおん!」のキャラクター、
「秋山澪」がこちらのヘッドホンを
着用していることから
澪ホン、澪フォンとも呼ばれ、
ファンの購入率も高くなっています。

AKG K701 澪フォン 澪ホン

今回はこちらのヘッドホンの使用感や
音の印象についてレビューしていきます。

どんなヘッドホンなの?

こちらのヘッドホンは、
いわゆる「開放型」
側面には、無数の穴が空いているため、
音漏れの激しいヘッドホンとなっています。

その代わりに、音が狭い空間で留まらず、
音抜けの良い、広い音像を得られることが
最大のメリットとなっています。

AKG K701 レビュー ブログ 穴

開放型のヘッドホンを使ったことがない方が
初めて使う際には、まるで今までのものとは違う
空気感を含んだ音色にびっくりすることでしょう。

値段が高い?

発売当時は価格が8万円程度と、
かなり高価な一品でしたが、

現在は並行輸入品で2万円弱程度で購入でき、
かなりコストパフォーマンスの
高いヘッドホンと言われています。

見た目、外観

かっこ悪いヘッドホンは使いたくない。
見た目も大事ですよね。

イヤーパッド

分厚いですよね。
耳をすっぽり覆うタイプです。

しかし、側圧は若干高め、
長時間使用していると、
本体の重さも相まって、多少
疲れが出てくるかもしれません。

AKG K701 レビュー ブログ かっこいい

フォーンプラグ

こちらのフォーンプラグは、
スタジオの機材に使うものですので、
iPodやウォークマンにつなぐ際には
変換プラグが必要になります。

AKG K701 レビュー ブログ プラグ

ヘッドバンド

高級感があります。

AKG K701 レビュー ブログ ヘッドバンド

古いタイプの「AKG K701」は、
“コブあり”と呼ばれる、
ヘッドバンドの内側がゴツゴツした
モデルも存在するようですが、
現在一般に流通しているのは
こちらの”コブなし”モデルです。

AKG K701 レビュー ブログ ヘッドバンド コブなし

コブがあると、頭が痛くなる
など不評が多かったようですね。

アジャスター

ゴムバンドのようなものが採用され、
少々耐久性が心配ですが、
3年ほど使用した限り、
壊れる気配はありません。

AKG K701 レビュー ブログ アジャスター

買おうと思ったのはなぜ?

私がこのヘッドホンを購入した理由は、
開放型を使ったことがなかった、
というのももちろんですが、

好きなミュージシャンも
使っていたからです。

ギター 音楽

憧れの人と同じものを使う、
というのはモチベーションの維持にも
大切かもしれません!

試聴はしてみた?

ヘッドホンやイヤホンを購入する際、
最近は、家電屋さん、専門店などで
試聴する方も多いかと思いますが、

こちらのヘッドホンは開放型、
遮音性が全くないので、
都会にあるような、
静かな試聴用ブースがない限り、
試聴すらまともにできません。

周りの音が入ってきてしまうのです。

ピアノ レコーディング

レコーディングスタジオなどであっても、
周りのスタッフの雑音など
があれば使えないレベルです…。

試聴よりも、
欲しい気持ちが強かったので、
私は試聴などせずに購入しました。

個人的に、自分一人での試聴、
もしくは、少数での編集作業
などの際に使いたいヘッドホンです。

使ってみてどんな印象?

使ってみての感想は、びっくりです。
こんな音経験したことがない!
といった感じ。

AKG K701 レビュー ブログ

音の特徴は?

あまりに広い音像、定位感、
フラットな音質と分解能力で

とにかく高級感のある音です。

インテリア 部屋

以前「にゃめちドットコム」で
ご紹介した、CD900STは音楽業界で
一番普及しているヘッドホンですが
実は、CD900STって若干低域が弱くて、
少々満足しきれない部分があるんですよね…。

SONY MDR-CD900ST レビュー ブログ | どんな音?
今回は、レコーディングスタジオでの定番ヘッドホンと言われることも多く、実際の音楽制作、テレビ、ラジオ制作の現場でも使用されることの多い「SONY MDR-CD900ST」。こちらのヘッドホンの歴史や、使用感、音の印象についてレビューしていきます。どんなヘッドホンなの?「SONY MDR-CD900ST」は、音楽のレコーディングやミックス作業で使用されることが多く、業界標準とも呼ばれるヘッドホンです。

こちらの「AKG K701」は、
超高級なスピーカーで
音楽を聴いた時に感じる多幸感、
それに近いものを感じました。

ロサンゼルス 高層ビル

音質だけで言えば、
このヘッドホン以上のものなんてないだろう。

そんなことを感じてしまいます。

実際に、3年ほど前に
こちらを購入して以来、
私は他にヘッドホンを
買ったことがありません。笑

使いやすい?

使いやすいか?と聞かれれば、
少々大きさもありますし、

遮音性の悪さから、
電車など外では使えませんが、
あまり、外で真面目に
音楽を聴く機会なんてありませんし

音質が最高なので、大満足です。

「AKG K701」の購入はこちらから↓

リケーブルが可能な「AKG Q701」
の購入はこちらから↓

コメント欄は、ページ下部にあります。

記事を書いている人→ https://twitter.com/nyamechin
面白い!と思った方は、
SNSでの拡散をお願いします!

ロゴ背景あり
「にゃめちドットコム」の
制作支援をしてくださる方は
こちら→ https://nyamechi.com/?page_id=171 より
ご協力お願いいたします。

記事掲載の依頼、情報提供、
取材依頼などはこちらからお願いします。
https://nyamechi.com/?page_id=165

コメント

タイトルとURLをコピーしました